eBayのProduct Research プロダクトリサーチ(旧Terapeakテラピーク)とは?機能や使い方を紹介

ebay-product-research

こんにちは。田舎で子育て×インドアJOY!のeBayセラーERIです。

  • Product Research(プロダクトリサーチ)って何?
  • どんな機能がある?
  • 分かりやすく使い方を説明してほしい

このようなお悩みを解決していきます。

 eBay公式が提供するリサーチツール「Product Research(プロダクトリサーチ)」ですが、まだどのように使えばいいか分からないという初心者eBayセラーの方も多いのではないでしょうか。

Product Researchは売れる商品をリサーチしたい場合にとても便利なので、ぜひ使えるようになっておきましょう。

今回は初心者でもProduct Researchの機能から使い方まで理解できるようにわかりやすくまとめていきますので最後までご覧ください。

目次

eBayのProduct Research(旧Terapeak)とは?

eBayのProduct Researchとは、eBayでの膨大な落札データを確認することのできる公式マーケティングツールです。

どのような商品が、いつ、いくらで、どれくらい売れているのかを分析できるとても便利なものです。

「ツール」といっても、Seller Hubという管理画面を設定するだけでeBayセラーであれば誰でも無料で利用できるようになっています。

Terapeak(テラピーク)だったころは、ストアプランに入っている人しか使えない機能でしたので、無料で使えるようになった今は超ラッキーです。

eBayのProduct Research(旧Terapeak)の機能一覧

eBayのProduct Researchでは以下の内容を調査できる機能があります。

  • いつ売れたか(過去7日間~3年)
  • いくらで売れたか
  • どんなキーワードが売れるか
  • どれくらい売れているか(販売個数)
  • どの国へよく売れているか
  • どの国からよく売られているか
  • 新品と中古どちらがよく売れるか
  • 固定価格とオークションどちらがよく売れるか

これだけ充実した情報をリサーチできるため、出品価格の設定や仕入れするかの判断、季節商品・トレンド商品の調査などをProduct Researchだけで完結させることができる優秀な機能を持っていることが特徴です。

特に希少価値のある商品だと、一般的なリサーチだけでは参考出品ページが見つからないことも!
そんなときに、過去3年分も見れちゃうプロダクトリサーチなら、参考になる商品がわかって相場も把握できます。

eBayのProduct Research(旧Terapeak)の使い方

eBayのProduct Research(旧Terapeak)の使い方について詳しく解説します。

Product Researchへのアクセス方法

Product Researchは以下の手順で使うことができます。

  1. eBayにログイン
  2. 右上のメニューから 「Seller Hub」 を開く
  3. 上部タブの 「Research」 をクリック
  4. メニュー内の 「Product Research」 を選択

Product Researchを利用するためにはSeller Hubに登録する必要があるため、登録していない方は事前に無料でのセラーハブ設定を済ませておきましょう。

あわせて読みたい
eBayの管理画面でセラーハブ(Seller Hub)の機能と設定・カスタマイズする方法 こんにちは! 田舎で子育て×インドアJOY!のeBayセラーERIです。 Seller Hub(セラーハブ)とは? セラーハブってどこ? セラーハブに入れないのはなぜ? セラーハブの機...

Product Researchの基本的な使い方

  • まずは検索窓に商品名を入力する
  • 期間を過去7日/30日 / 90日 / 6ヶ月/1年/2年/3年から選択する
  • 「Research」をクリックする

必要に応じて「More filters」でセラーの国で絞りこみをしたり、リストの結果を「Sold」か「Active」から選ぶことができます。

Product Researchの基本的な機能は以下のとおりです。

項目内容ポイント
Enter keywords(検索キーワード)調べたい商品の名前を入力商品名はできるだけ具体的に入力すると精度UP
Time period(期間)過去7日/30日 / 90日 / 6ヶ月/1年/2年/3年から選択季節商品の場合は1年、直近需要を見るなら30日がオススメ
Category selected(カテゴリー)調べたいジャンルを選択(例:Lensesなど)絞り込むと余計なデータが減り、精度が上がる
Condition filter(商品の状態)New(新品) / Used(中古)を選択中古市場が強いジャンルもあるので要確認
More filters(販売国)セラーの国を選択Japanを選ぶことで日本人セラーが何を売っているか確認

たとえば、カメラをProduct Researchでリサーチする場合、以下のように情報を入力していきます。

項目入力例分析できる内容ポイント
Enter keywords(検索キーワード)「Canon EOS 80D」特定のカメラモデルの売れ行きを調査型番やブランド名を入れると精度が高い
Time period(期間)90日過去3か月の売れ行きや相場直近の相場を見るなら30日、長期トレンドは365日
Category selected(カテゴリー)Cameras & Photo → Digital Camerasカメラ関連に絞ってデータ取得不要なジャンルが除外されるので精度UP
Condition filter(商品の状態)Used(中古)中古カメラ市場の需要と価格帯カメラは中古需要が強いので必ずチェック
More filters(販売国)Japan日本セラーが売った商品相場ただライバルは他国にもいるので、あえて日本に絞り込まなくてもOK

Product Researchの調査結果の見方

先ほどのカメラの例でリサーチした場合、以下のような結果になります。

  • Average Sold Price(平均価格): 約 $550
  • Price Range(価格帯):$450〜$700
  • Total Sold(販売数):約 1,200台
  • Sell-through Rate(販売率):65%

このように、基本的な情報をProduct Researchに入力するだけでeBayセラーに必要な情報を簡単に表示することができます。

ちなみに、今回例に挙げたカメラのリサーチから、eBayでは中古カメラ市場の需要が非常に高いことが分かりますね。

他のリサーチツールと合わせることでリサーチ精度UP

eBayのリサーチツールとして代表的なのは「Product Research」ですが、ほかにも以下のような優秀なリサーチツールがあります。

ツール名特徴・できることURL
Product Research(旧Terapeak)eBay公式のリサーチツール。過去1年分の販売データを確認でき、売れ筋価格帯・落札率・季節性などを分析可能。https://www.ebay.com/sh/research    
eBay Advanced Search詳細検索機能。「Sold listings(販売済み)」に絞り込んで実際に売れた商品の価格や相場を調べられる。https://www.ebay.com/sch/ebayadvsearch  
eBayカテゴリ別ランキング(Best Sellers)各カテゴリーごとの売れ筋商品を確認可能。トレンドや注目商品のリサーチに有効。https://www.ebay.com/globaldeals
WatchCount.comeBayで「今人気の商品」をウォッチ数・入札数でランキング表示。リアルタイムの需要を調査できる。https://www.watchcount.com/
eBay Fee CalculatoreBayの販売手数料や利益をシミュレーションできるツール。出品前に利益率を確認するのに便利。https://finalfeecalc.com/
Google TrendsGoogle検索のトレンドを調査。キーワードの需要推移や国別人気度を把握でき、出品ジャンル選定に役立つ。https://trends.google.com/

Product Researchを中心にいくつかのリサーチツールを使うことで、より精度の高いリサーチをすることができ、売り上げアップにも期待できます。

まとめ

リサーチ精度を上げることで、売れる商品を効率的に仕入れられ、商品ラインナップも充実します。
その結果、売上アップにつながります。

「Product Research」はeBay公式の無料リサーチツールであり、精度も高く非常に優秀です。
eBayセラーであれば必ず使いこなせるようになりましょう。

まずは基本的な使い方を習得し、日々のリサーチに取り入れることが成功への近道!
小さな積み重ねが、安定した売上を生み出す大きな力になります。

そんな私ですが普段はeBayでカメラをメインに販売しています。

まだeBayを始めていない人やカメラ初心者の人にとっては難しそうかもしれませんが、まずは実際やってみることが大切です!

何かご質問がありましたら、LINE登録やメール登録後のアドレスから私、ERIへ連絡ください。

カメラの知識ゼロの状態からeBayカメラ輸出を始めて人生が変わった。という私の経験が、このブログを読んで下さった方のお役に立てるかもしれないという思いでノウハウの発信をしています。

まずは自分の力で10万円稼ぎたいと思ってる方やeBayカメラ輸出に興味を持っていただけた方に、ゼロから月収10万円までのロードマップ【Camera First Manual】をプレゼントしています。

(クリックしてエラーになった場合プレゼント配布期間が終了しています。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次