初心者セラー必見!eBayの仕入れ・出品時におすすめの無料リサーチツール6選

ebay-research-tool

こんにちは。田舎で子育て×インドアJOY!のeBayセラーERIです。

  • eBayでおすすめのリサーチツールを知りたい
  • 無料でも使えるツールはある?
  • スマホでも使える?

このようなお悩みを解決していきます。

eBayセラー向けに公式でもさまざまな役立つリサーチが提供されていますが、そもそもどんな機能を使えばいいのか分からないと使うこともできません。

今回はeBayセラーにおすすめの無料リサーチツールを紹介しますので、どんなリサーチができるのかを最後までチェックしてみてください。

目次

eBayセラーにおすすめの無料リサーチツール6選

eBayセラーにおすすめの無料リサーチツールは以下のとおりです。

ツール名特徴・できることURL
Product Research(旧Terapeak)eBay公式のリサーチツール。過去1年分の販売データを確認でき、売れ筋価格帯・落札率・季節性などを分析可能。https://www.ebay.com/sh/research    
eBay Advanced Search詳細検索機能。「Sold listings(販売済み)」に絞り込んで実際に売れた商品の価格や相場を調べられる。https://www.ebay.com/sch/ebayadvsearch  
eBayカテゴリ別ランキング(Best Sellers)各カテゴリーごとの売れ筋商品を確認可能。トレンドや注目商品のリサーチに有効。https://www.ebay.com/globaldeals
WatchCount.comeBayで「今人気の商品」をウォッチ数・入札数でランキング表示。リアルタイムの需要を調査できる。https://www.watchcount.com/
eBay Fee CalculatoreBayの販売手数料や利益をシミュレーションできるツール。出品前に利益率を確認するのに便利。https://finalfeecalc.com/
Google TrendsGoogle検索のトレンドを調査。キーワードの需要推移や国別人気度を把握でき、出品ジャンル選定に役立つ。https://trends.google.com/

それぞれのリサーチツールについて詳しく紹介します。

①Product Research(旧Terapeak):eBay公式リサーチツール

Product Researchはセラーハブ内で無料利用できるeBay公式のリサーチツールです。

過去1年間の販売データを検索できるため、以下のような情報をリサーチできます。

  • 販売した商品の数
  • 販売した商品の価格帯
  • 販売した商品の落札率
  • 季節ごとの売れ行き・トレンド

本当に売れている商品を調べられる必須ツールとしてeBayセラーも数多く利用しており、在庫リスクなどを減らすメリットもあります。

②eBay Advanced Search:eBay公式詳細検索機能

eBay Advanced Searchは、eBay公式の詳細検索機能です。

出品中の商品だけではなく、売れた商品(Sold Listing)も検索できるため、幅広い商品情報を入手できます。

具体的には、過去の落札価格や現在の販売価格の両方をキーワード検索して調査することで、現在の市場価値や高く売れやすい時期などを把握することができます。

出品したい商品の価格設定で迷っている方や、どのタイミングで出品すれば良いのか分からないという方におすすめの機能です。

③eBayカテゴリ別ランキング(Best Sellers):eBay公式のランキング

eBayカテゴリ別ランキング(Best Sellers)は、eBay公式の人気商品のランキングです。

人気商品がランキング形式で表示されるため、トレンド商品や注目ジャンルなどを調べることができます。

また、カテゴリ別に検索できるため、取り扱っているジャンルではどんな商品が売れているのかを一目で把握することが可能です。

どんな商品を売れば良いのか分からないという方や、新しい商品を取り扱いたいと考えている方は興味のあるジャンルのカテゴリで検索してみると新しい発見があるかもしれません。

④WatchCount.com:eBayで人気商品をチェックできる

WatchCount.comは、eBayの人気商品・売れている商品をリアルタイム検索できる外部無料ツールです。

ウォッチ数や入札数をランキング形式で確認できるため、世界中で注目されている商品や需要が高まっている商品などを調査することができます。

季節商品やトレンド品を販売したいと考えている方は、定期的にチェックすることで利益アップにも期待できます。

⑤eBay Fee Calculator:eBayの利益計算に便利

eBay Fee CalculatorはeBayの販売手数料や利益を簡単に計算できる外部無料ツールです。

出品価格・送料・原価を入力するだけで利益額や利益率を算出してくれるため、面倒な利益の計算を自動化することができます。

アメリカにもイギリスやオーストラリアカナダ、ドイツなどの国にも対応していますので、アメリカ以外にも輸出を考えている方にも便利です。

⑥Google Trends:世界中のトレンドをチェックできる

Google Trendsは、リアルタイムで人気を集めているキーワードやGoogle検索で人気のキーワードなどを調査できるGoogle公式の無料ツールです。

eBay専用のリサーチツールではありませんが、世界中でトレンドとなっているキーワードを国別・地域別に調査できるため、リアルタイムの流行を知ることができます。

また、徐々に検索数を増やしているキーワードもあるため、トレンドを先取りすることも夢ではありません。

eBayの無料リサーチツールに関するよくある質問

eBayの無料リサーチツールに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。

eBayのリサーチはスマホでもできますか?

eBayのリサーチは基本的にスマホでも行えるため、電車での移動中やカフェでの空き時間などにもリサーチをすることができます。

eBay公式ツールの場合はeBayアプリをインストールしておくとスムーズに使うことができますし、ブラウザ機能であってもほとんどのサイトがスマホ画面に対応しているため、問題なく使用できるはずです。

ただし、パソコン画面のほうがリサーチしやすことは間違いありませんので、スマホでのリサーチはあくまで空き時間を活用するという意味合いで使うといいでしょう。

eBayのリサーチを完全自動化できますか?

eBayのリサーチをツールやプログラミングだけで完全自動化することはできません。

無理やり自動化しようとプログラムを組んでしまうとeBayの規約違反に引っかかることもあります。

ただし、リサーチを外注することで完全自動化することは可能です。

まとめ

eBayで売り上げを上げるためには市場調査や利益計算は欠かせませんので、無駄な費用をかけない無料ツールを使って必要な情報を徹底的に調査するようにしましょう。

そんな私ですが普段はeBayでカメラをメインに販売しています。

まだeBayを始めていない人やカメラ初心者の人にとっては難しそうかもしれませんが、まずは実際やってみることが大切です!

何かご質問がありましたら、LINE登録やメール登録後のアドレスから私、ERIへ連絡ください。

カメラの知識ゼロの状態からeBayカメラ輸出を始めて人生が変わった。という私の経験が、このブログを読んで下さった方のお役に立てるかもしれないという思いでノウハウの発信をしています。

まずは自分の力で10万円稼ぎたいと思ってる方やeBayカメラ輸出に興味を持っていただけた方に、ゼロから月収10万円までのロードマップ【Camera First Manual】をプレゼントしています。

(クリックしてエラーになった場合プレゼント配布期間が終了しています。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次